【グアルディオラがシーズンを通して行っていた練習】4対4+3のポゼッション練習

練習の効果

ボールコントロール
ポジショニング
攻守の切り替え
コーチング

練習手順

四角形のグリッドをつくります
両サイドと真ん中にフリーマンを配置します
攻撃側の4人をフリーマンのいない辺に配置します
守備側の4人をグリッドの中に配置します
ポゼッションを行い、ボールを失ったら中と外の4人は素早く攻守の切り替えを行います
タッチ制限、グリッドの広さを変更して行ってください

練習のポイント

サッカーに必要な様々な要素が詰まった練習メニューです。この練習をそのまま取り入れるのではなく。タッチ制限であったり、グリッドの広さ、フリーマンの数を変えながらチームの練習に取り入れてください。動画でも説明が書いてありますが、攻撃側は【ボールコントロール】【ポジショニング】【攻守の切り替え】【相手を引き付けてボールを逆サイドへ展開するタイミング】などに注意してトレーニングを行うとよいでしょう。守備側は【プレスの強度、タイミング】【コースの切り方】に注意して行うとよいでしょう。

所要時間 人数 難易度 道具
10分~20分 10人~ 上級 マーカー
4
ボール
1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です