【次のプレーを予測する】優先順位を意識した3vs3+2のポゼッションゲーム!

練習の効果

パス&コントロール
サポート
攻守の切り替え

練習手順

マーカーで 20×45mの長方形グリッドを作る
グリッド内に3対3、短い2辺にフリーマンを一人ずつ入れる
片方のフリーマンから反対側のフリーマンへと攻撃方向を意識してポゼッションを行う
反対のフリーマンへボールが渡ったら、攻守は入れ替えず攻撃方向を変えてそのままプレーする

練習のポイント

動画ではグリッド内の選手は2タッチ、フリーマンは1タッチと制限をつけていますが、対象となるレベルに合わせて設定しましょう。
プレーのコツとしては3人が重なることなく両サイド、中央と重ならないようにするのはもちろん状況に合わせて高さの位置を変えていきます。ボールにプレッシャーがかかっていないなら高い位置を取ったり、味方のボールの置き所を見てサポートすることが大事です。

所要時間 人数 難易度 道具
20分~30分 8人~ 中級 マーカー
4個

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です